四国

仕事で四国に行ってました。徳島から入って、

松山は道後温泉とか、

高知は桂浜とかをぐるっと4日間。ちょっとお天気が良くなかったのが残念な感じ。
それにしても高知。というか桂浜の坂本龍馬記念館。ものスゴく混んでました。駐車場にあんなにバスが停まってるのって初めて見ましたね。なんだかんだいっても大河ドラマってチカラがあるんだなあと実感。
まあ、個人的には松山の「坂の上の雲ミュージアム」のほうが好きですけれども。読む/観るところがいっぱいあって。

いただきもの

先日のこと、frwさん経由で日本電気製のパソコンをいただきました。
2003年発表の液晶一体型パソコン。古いといえば古いのですが、とにかく液晶がキレイなのとスピーカの音が良いです。確かにこれは捨てるにはもったいないかも。
というわけで、256MBのメモリに512MBを足してあげて(メーカの仕様に1GBまでしか認識しませんよ、と書いてあったので)、内部のホコリをブロワで飛ばして、BIOSからビデオのRAMを上限の64MBまで振ってあげると結構良い感じに動作するパソコンになりました。YouTubeのHQ画質がちょっと苦しいくらいかも。それにしても日電製なんてPC9821V13以来です。
で、私、ずーっとノートパソコン、というかThinkpad、というかトラックポイントの人なので普通にキーボードとマウスという入力機器をここ10年くらいは使ってなかったんですね。まあ、マウスについてはまるっきり操作方法が変わってしまうので良いとして、問題はキーボードです。できるだけThinkpadの配列に似たものがいいなあと探してみると案外ないもののようで。
方針としては、

  • キータッチにはあんまり頓着しないこと
  • Enterキーは2段分の高さがあること
  • 右Shiftは小指が届く範囲にあること
  • Spaceは小さくていいので、変換キーと無変換キーが「J」と「F」のほぼ直下にあること
  • F6〜F10のファンクションキー重要

といったところ。変換と無変換のこだわりの理由はそのキーにIME-OnとIME-Offを振っているからです。
結局、最終的に選んだのは、

でした。なんかアイソレーションキーボードが流行ってるみたいなので、思わず。
使ってみての感想は、

  • キータッチはまあ値段なり
  • BackspaceとHomeを間違えやすい
  • Backslash/Underscoreのキーの小ささに愕然

といったところ。
あと、ピカピカ塗装なのが結構気になるんですよね。あ、それは自分でなんとかすればいいんじゃないの?ということで、

ピカピカ。上の蛍光灯が映り込んでます。

ガワのみにしました。キートップは上から引き抜くタイプではなくて、裏からツメでパッチン。インジケータの部分はテープでマスキング。

お約束。

手元にあった400番の紙やすりでごしごし。「手元にあった」ものでやっただけあって、出来上がりもそれなり。こういうのはちゃんとやらなきゃダメですね。ま、とりあえずはピカピカしなくなったからいいか。
えー、実は最後まで(上記の方針を無視してまでも)、

マイクロソフト キーボード Arc Keyboard ブラック J5D-00020

マイクロソフト キーボード Arc Keyboard ブラック J5D-00020

と迷ったのですが、やっぱり矢印キーは独立じゃないと使いづらそうなので却下。あのフィット感はいいんだけどなあ。残念。

忍辱はおしゃかさまの教え

ヨメと2.5歳がなんとなく風邪気味ってことで、滋養をつけるためにきのうの晩のおかずはギョウザでした。
そのおかげもあってか、食後には2.5歳の鼻水も止まって元気なご様子。ホットプレートのために使った電源タップ(ウチの場合、ギョーザはテーブルの上にホットプレートを置いて一気に大量を焼きあげるんです)を体に巻きつけ、電車ごっこよろしくテーブルとソファの周りをぐるぐると走りまわってます。お、タップのスイッチが出発進行のボタンなのか。なるほど、いろいろ考えるものだなあ・・・・
なんて思いながら私はテレビを見ていたんですが、その間もぐるぐるぐるぐると間断なく周りを走りまわってます。見ているこっちのほうの目が回るくらいに。額には玉のような汗も光って。んん?こいつ、なんかおかしくないか?

「ねね。ウチの2.5歳、なんかおかしくない?ヘンにハイな感じするんだけど」
「・・・・あ、ワタシ、ギョーザにけっこうニンニク入れちゃったかも」
「ニンニクって・・・・幼児、大丈夫なんだっけ?おい、なんか「キャーッ!」って奇声を上げ始めたぞ」
「ホント。しかもなんか見たこともないようなスピードだわね」
「危ない危ない・・・・あ、やっぱり転んだ」
「あら、泣いちゃった」
「よしよし」
「よしよし」

というように、最終的には自分の椅子に引っかかって転んでようやく止まったわけなんですが、その後もハイテンションは続き、21:00頃に電池が切れるように寝てしまいました。
えーと、医食同源というか、ニンニクってホントに効くんですね。で、幼児にはいささか効きすぎるようです。ま、今朝は普通だったので大丈夫だとは思うんですが、これからは気をつけないと。
あ、イタリア人ってニンニクばっかり食べてるから陽気なんだな、きっと。

暴風雪ハロー警報

今日の旭川はホントにスゴい風で、車で郊外を走っているとビニールを飛ばされてしまったビニールハウス(ただの「ハウス」と呼ぶべきか)や、横倒しになってしまった鉄製のゴミ収集カゴ等がいっぱいありました。正直、台風なんかよりも全然勢いが強かったんじゃないでしょうか。
で、ちょっと面白かったのが「風に飛ばされないように、道端に必死にしがみついているカラス」。生まれてこの方初めて見ましたよ、そんなカラス。いやはや。
ま、ゴミを荒らす悪者的なイメージが強い彼らですが、こんな姿を見てしまうと「ああ、カラスはカラスで大変なのだなあ」とちょっとだけシンパシー。

テレビの話

夜7時の『ドラえもん』からずっとテレビ朝日をつけっぱなしにしてごそごそと工作したりしていたのですが、『未来ファクトリー』という番組に平林純さんが出ていてびっくり。
『できるかな?』の頃からのファンでしたが、ネット上で見知っているだけなので、実物を拝見すると「ああ、ホントに実在するのだなあ」と中井久夫風に感慨深いものがありました。